2024年度活動報告
2025年7月13日(日)薬物乱用防止キャンペーン
薬物乱用防止キャンペーンいってきました。ファボーレは沢山の人出で賑わいで、とても良い広報・募金活動となりました。
2025年7月4日(金)チャリティー・テイーパーティー「歌と朗読のマリアージュ」を開催
地震にみまわれたミャンマーの子どもたちを支援するチャリティー・テイーパーティー「歌と朗読のマリアージュ」を県民会館で開催しました。約130人が出席くださいました。会場は大いに盛り上がり参加者は感動に包まれました。
ミャンマーの女児教育支援は以前より続けており、今回は被害の様子を報道で目の当たりにし、子どもたちに元気を取り戻してほしいとの願いを込めて特別に企画しました。野垣会長は「支援している子どもたちを心配している。皆さんの優しい心はきっと届くと思う」とあいさつし、支援金10万円を贈呈しました。
2025年6月24日(火)富山国際大学付属高校Sクラブ新会員入会式及び新役員就任式
富山国際大学付属高校Sクラブ新会員入会式及び新役員就任式が執り行われました。
新会員1年生は新聞部とユネスコ部合わせて32名とかなりの人数で活気に満ちた入会式でした。
2025年5月24日(土)市民プラザで高校生スピーチコンテスト開催
市民プラザで高校生スピーチコンテスト開催
「未来に輝く女性の生き方〜いにしえの女性から学ぶ」のテーマで論文発表とディスカッションを行いました。最優秀賞に輝いた富山第一高校 渡辺さんが7月に名古屋市であるユースフォーラムに参加されます。
審査員長を務めた中﨑圭子氏の講演


2025年4月28日(月)国立富山病院へ支援金贈呈
国立富山病院へ支援金贈呈に行ってきました。 可愛い養育訓練用エプロン2枚、DVDプレーヤー1台を購入していただきました。
2025年4月22日(火)リジョン大会に参加
リジョン大会においてSIA「夢を生きる:女性のための教育訓練賞」連盟第2位賞が授与されました。
SI富山 藤井会員 ◎5メンバーピン受賞 2024 年1月~2024年12月までに1人で5名以上の新会員をスポンサーした会員 に贈られる賞
舞台上の晴れ姿に胸が熱くなりました。
2025年3月27日(木)認証50周年記念女子学生奨励金の授与式
高志の国文学館で、認証50周年記念女子学生奨励金の授与式を行いました。理学療法士を目指す方です。
とても可愛く、目標に向かって、しっかり歩き出しているお方で、私達もとても嬉しく思いました。
2025年3月20日(木)認証50周年記念事業 桜の植樹
認証50周年記念事業として桜の植樹をしました。
2024年11月16日(土)国際ソロプチミスト富山 認証50周年記念式典・祝典
2024年11月6日(水)ソロプチミスト日本財団贈呈式
会長はじめ理事会メンバー4人で福岡へ!翌日のエクスカーションへは太宰府天満宮、国立福岡博物館へ行きました。
2024年10月18日(金)チャリティゴルフ大会を開催
今年で20回となります。約60名の参加者がありました。
お天気にも恵まれ、参加者は終始和やかな笑顔でプレーを楽しんでいらっしゃいました。
2024年9月2日(月)新役員体制がスタートしました。
2024年9月2日(月)新役員体制がスタートしました。
野垣愛子会長 加古佳子セクレタリー 稲葉遵子トレジャラー 森口寿美恵理事の新役員4名が、報道機関各社を表敬訪問し、期首の挨拶をしました。
野垣会長は、「今年で認証50周年を迎えた。先輩たちが築き上げてきた伝統を守るとともに、女性の地位向上や教育支援、環境問題などに引き続き取り組み、明るい社会をつくっていきたい」と抱負を述べられました。
※訪問先 チューリップテレビ 北日本放送 富山テレビ 富山新聞社 北日本新聞社
前期活動計画
2024年
※10月18日 チャリティゴルフ大会
※11月6日 ソロプチミスト日本財団年次贈呈式(福岡)
※11月16日 国際ソロプチミスト富山認証50周年記念祝典
2025年
※1月17日 新年懇親会