国際ソロプチミスト富山

私たちのクラブ

ごあいさつ

 平素は国際ソロプチミスト富山の活動に温かいご支援、ご協力を賜り会員一同心より感謝申し上げます。ソロプチミストは、実業界で活躍する女性、専門職に従事する女性の国際的なボランティア奉仕団体です。女性と女児の地位向上や青少年育成を目的としており、1921年アメリカカルフォルニアで誕生した国際ソロプチミストは、103周年を迎えます。
 現在122ケ国々のソロプチミストが繋がって活動をしております。
 国際ソロプチミスト富山は、継続活動として国立富山病院への支援、青少年育成、海辺の漂着物調査、エコキャップ回収運動などがあります。
 2024年、当クラブは認証50年目を迎え、現在約20名の会員が在籍しております。50周年を迎えるにあたり、会員増強に努めるとともに、会員相互の信頼と友情を高め合い地域に根差した奉仕活動につなげて参りたいと考えます。
 今年のテーマは「今できること、つなぐ奉仕の輪」
大地震に見舞われ、私たちの生活や価値観も大きく変化しています。物価上昇で生活に不安を抱えるひとり親家庭への支援、また女子学生の夢の実現の応援など、世の中の変化に順応しながら、成長とウェルビーイング(真の幸せ)の実現に向けて、私たちを必要として下さる方々に思いを届けられるよう会員一丸となって奉仕活動に力を注いで参りたいと思います。今後ともご支援、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

2024年度 会長 野垣 愛子